あなたのトレードスタイルは何ですか? デイトレード? スイングトレード? それともスキャルピングでしょうか?
では、そのトレードスタイルで、順調に利益を上げられていますか?
今回は、FXで勝つ可能性を高めるための、トレードスタイルについてのお話です。これを知ることで、あなたに秘められたトレーディングの可能性に気づくことができて、トレード結果が改善するかもしれません。
トレードスタイルについての質問
あなたの今のトレードスタイルが何であれ、まずは、以下の質問に答えてみてほしいと思います。
これらの質問に向き合うことで、素通りしてきたところにあった大事なものを、新たに発見できるかもしれません。
いまのトレードスタイルは、どうやって選びましたか?
あなたの今のトレードスタイルは、どうやって選びましたか?
「スキャルピングが儲かりやすいという情報を知ったから」「スイングトレードなら、一日一回のチェックでOKだから」「FXを知ったきっかけが、たまたまデイトレードの記事だったから」などなど、理由はいろいろだと思います。
あなたの場合は、具体的にどういうふうに選びましたか?
もしかすると、「トレードスタイルを選んだ自覚はなかったなあ……」ということに気づくかもしれませんね。
そのトレードスタイルに無理を感じていませんか?
今のトレードスタイルで日々トレードしていて、無理はありませんか?
トレード中に強いストレスを感じていたり、FXをはじめてからイライラしやすくなっていたり、日ごろ、ため息が多くなったりしていませんか?
過去チャートをふり返って検証作業をしたり、MT4などで練習トレードするのが、とても億劫だったり、チャート画面を開くこと自体が苦しく感じたりしていませんか?
トレード中に感情的になったり、物にあたったりしていませんか?
(こうした無理のある状態のリスクについては、以下の記事が参考になります)

安定して勝ち続けているトレーダーは、こうした状態になっていませんし、一時的に陥ったとしても、そこから回復していく方法を見に付けているものです。
ですから、率直にいって、「この状態を一年以上つづけるのは、精神的・感情的に無理がある」と感じているなら、トレードスタイルを見直すサインかもしれません。
日常の生活サイクルに溶け込んでいますか?
いまのトレードスタイルでFXをしていて、生活サイクルはうまく回っていますか?
食事時間や睡眠時間が変わったり、遊びや趣味の時間が減ったりすることはあるでしょう。
しかし、睡眠時間が極端に減って、日中の活動に影響するほどの睡眠不足になっていたり、家族との時間が極端に減って、文句をいわれたりしていませんか?
仕事中にスマホで頻繁にチャートをチェックして、仕事がおろそかになっていませんか?
夜ずっとチャートにかじりついて、目や肩などに疲れがたまって、寝てもスッキリしなかったりしませんか?
(生活サイクルで重要な睡眠不足のリスクについては、以下の記事を参考にしてください)

自分の性格に合っていますか?
いまのトレードスタイルは、あなたの性格に合っていますか?
じっくり腰をすえて思考して判断するのが得意なのに、瞬間的な反復思考が必要なスキャルピングをしていませんか?
次々と変化する状況のプレッシャーのなかでこそ、良い判断ができるタイプなのに、変化に対応する機会の少ないスイングトレードをしていませんか?
あなたは、自分の性格の「強み」がどういうものか、把握していますか?
そして、その強みをFXトレードのなかで活かすことが出来ていますか?
こう質問されると、「う~ん……」と考え込んでしまうかもしれませんが、これはしっかり考えるだけの価値のある質問です。
他のトレードスタイルを試してみたことがありますか?
最後の質問です。
あなたは、これまでに、今とは別のトレードスタイルを試してみたことがありますか?
いまデイトレードをしているなら、スイングトレードやスキャルピングを試してみたことはありますか?
スイングトレードを続けているなら、これまでにスキャルピングをしたことはありますか?
多くのトレーダーは、最初に始めたときのトレードスタイルだけを続けているものです。
そして、そのスタイルで大きな損失を出したり、無理がたたって続けられなくなり、FXから退場していってしまいます。
他のトレードスタイルを試してみる
いかがでしょうか?
こうした質問に答えてみることで、いまのトレードスタイルへの客観的な視点を、改めて持つことができると思います。
もし、いまのトレードスタイルでうまくいっていないのであれば、積極的にほかのトレードスタイルを試してみることで、状況を打開できる可能性があります。
現状のまま、ジリ貧になっていくのを座して待つのではなく、いままで気づかなかった「いまのスタイルの外にある可能性」を試していくことは、有効な手段だと思います。
他のトレードスタイルを試す方法
まず、最初に注意しておきたいのは、いきなりリアルトレードで試さないということです。
試す手段は、デモトレードと、MT4やフォレックステスターなどのトレード練習が可能なツールです。トレード練習のためのソフトについては、以下の記事を参考にして下さい。

他のトレードスタイルを試す方法
- トレードする時間軸の過去チャートを大量に見る。
スイングなら日足や4時間足を10年分以上、デイトレードなら1時間足や15分足を数年分以上、スキャルピングなら5分足や1分足を数ヶ月分以上みることが望ましい。 - トレード手法を用意する(優位性の程度は問わない)。
- その手法で、デモトレードと、練習ツールでの模擬トレードを並行しておこなう。
- 試す期間は最低でも1週間、スイングなら数週間。
- 試してみた感じをふり返る。
大事なのはトレードの成績ではなく、そこに「楽しさ」や「挑戦のしがい」があったかどうか。
まず最初に、そのトレードスタイルで中心につかう時間軸のチャートを、大量に見てみましょう。
4時間足や日足をじっくり見たことがなかったら、そうすることで「あれ?シンプルな波を描いている場面が目立つなあ」ということにも、気づけるかもしれません。
つかうトレード手法は、ネット上で公開されているものを使っていいですし、もちろん自分で仮説を立てて検証したものが用意できるなら、ぜひ、そうしてください。
こうして試してみて、そのトレードスタイルが「楽しい」「挑戦しがいがある」と感じられるなら、困難を乗り越えられる確率も高まるでしょう。
試した結果、「やっぱり今のスタイルがいい」というなら、それはとても貴重な結果が得られたわけですから、今のスタイルでさらに検証や練習を重ねて、スキルをみがいていってもらえればと思います。
トレードスタイルを試さないことのリスク
こうした「実践的なお試し期間」を体験せずに、特定のトレードスタイルだけにこだわり続けると、不利な戦いの中にいることに気づかないまま、消耗していってしまう可能性があります。
また、今のトレードスタイルで一貫したトレードが続けられないというなら、それは今のトレードスタイルに内心で不満があったり、他のスタイルに関心があるからかもしれません。
そういった無意識の声に耳を傾けるためにも、一度は、他のトレードスタイルを試してみてほしいと思います。
世の中のさまざまな職業には、それぞれ向き不向きの適性があるように、FXの世界にもトレードスタイルごとに向き不向きがあるものです。
そのことに無頓着なままだと、どういう不利をこうむってしまうかは、FXも他の職業と同様です。
そういう目線でトレードスタイルを考えてみることで、自分の強みを活かしたトレードスタイルを身につけられる可能性が高まります。
FXのトレードスタイル~まとめ
FXで勝つためには、「どんなトレード手法をつかうか」といったこと以前に、どんなトレードスタイルが自分にマッチするかを、試行錯誤してみることが大切です。
自分の性格や生活スタイルに合ったトレードをすることで、自然と強みを活かすことができるので、スムーズに検証作業や模擬トレードを進められ、無用なハンデを負わずに実戦も行えるようになります。
自分の性格や生活スタイルに合ったトレードスタイルを見つけるためには、MT4やFT4(ForexTester4)、さらにデモトレードを活用して、さまざまな時間軸でスイングトレードやスキャルピングを試してみることが有効です。
こうした「実践的なお試し期間」を経ずに、特定のトレードスタイルだけにこだわり続けると、不利な戦いのなかで消耗してしまう可能性があります。
どのような分野であれ、上達して成功するための「学習ループ」の第一歩は、自分を知ることから始まります。
以上、そのトレードスタイルがベストですか?FXで勝つ可能性を高める方法とは?について、お伝えしました。
こちらの記事もおすすめです






