『FXの読み物』のご利用に際して

ご利用に際して

『FXの読み物』をご利用の際に、あらかじめご理解を頂く項目(以下、ご利用条件)について記載します。

個人情報の取り扱いについて

『FXの読み物』では、お問い合わせフォームや記事内のコメント欄(2018年9月現在、未設置)などの一部において、利用者の方に必要な個人情報を入力して頂く場合があります。『FXの読み物』では、入力された個人情報をプライバシーポリシーに従って適切に管理します。

また『FXの読み物』では、ブログ運営に際してCookie(クッキー)を利用しています。Cookieとは、サイト(ブログ)にアクセスした際に利用者のブラウザに保存される情報ですが、そこには利用者のお名前やメールアドレス等の個人情報は含まれていません。

『FXの読み物』にアクセスいただいた方々に効果的な広告を配信するためや、『FXの読み物』のアクセス解析に、Cookieの情報を利用させて頂く場合があります。利用者のブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。

詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。

投資助言法への注意喚起について

「買うべきか売るべきか」といった投資助言を、『FXの読み物』の運営者であるmono(以下、運営者)に求めることは、投資助言法に違反する行為につながるため禁止します。運営者は投資助言を行える投資顧問などの資格を有していないため、こうした助言を行うことは出来ません。

著作権について

『FXの読み物』の著作権は運営者に帰属します。個人の私的使用、その他著作権法により認められている場合を除き、このブログのコンテンツを著作権者に無断で複製、送信、頒布、改変、翻訳等をすることを固く禁じます。

リンクについて

『FXの読み物』へのリンクは原則として自由に行って頂いて結構です。トップページや個別の投稿記事などへのリンク、SNSを利用したシェアやフォローなどは、基本的に制限しません。

ただし、以下の条件に該当する場合はリンクやシェア、フォローなどを固くお断り致します。

  1. フレーム内でこのブログが展開され、当方のコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性がある表現をしている場合。
  2. 法律、条例、規則を含む法令または公序良俗に違反する可能性があるコンテンツを展開している場合。
  3. その他、『FXの読み物』や運営者を誹謗中傷し、名誉を毀損すると客観的に判断できる内容の場合。

免責事項について

総則

『FXの読み物』の情報は無料で提供されています。『FXの読み物』を利用したウェブの閲覧や情報収集については、以下の項目について利用者ご自身の責任において判断し行動して頂きますようお願い致します。

  1. その情報が利用者の需要に適合するものか否か。
  2. 情報の保存や複製など、利用者による任意の利用方法において、それが必要な法的権利を有しているか否か。
  3. 著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に、利用者が従っているか否か。
  4. その他、公序良俗に反していないか。

『FXの読み物』のご利用による何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、『FXの読み物』運営者は一切の責任を負わないものとします。

その1

『FXの読み物』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。

投資に関する最終的な決定はリスクを十分に考慮の上、利用者ご自身の判断でなさるようにお願い致します。

FX取引のリスクについては、ご利用のFX会社との間で取り交わした『店頭外国為替証拠金取引説明書』をよくご確認ください。

また併せて、以下のリスク解説記事をお読み下さるようお願い致します。

FXのリスク。初心者必見、危険への対策と解決方法10記事
「FXの危険性を理解して、リスク対策をしっかりやる」これはよく目にするアドバイスですが、実は意外なところにも危険は潜んでいて、その対策を考えておかないと、思わぬところでトラブルや損失に見舞われる可能性があります。今回...

その2

『FXの読み物』のコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではなく、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもあることをご承知置き下さい。

当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、『FXの読み物』運営者は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

さらに、『FXの読み物』の情報またはプログラムを予告なしに変更・更新させて頂くこと、あるいは『FXの読み物』の運営を予告なしに中断または中止させて頂くことがありますが、あらかじめご了承下さい。これらの変更・更新あるいは中断・中止により生じたいかなる損害に関しても、『FXの読み物』運営者は一切の責任を負いかねます。

その3

『FXの読み物』で掲載している画像や音声などのメディアファイルは、運営者によって制作されたもの、および著作権フリー(パブリックドメイン・CC0)のもの、および法律に則った引用によるものです。

引用された画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。もし記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者ご本人が直接お問い合わせフォームよりご連絡下さい。確認後、速やかに対応させて頂きます。

その4

『FXの読み物』で掲載しているYoutubeやニコニコ動画などの埋め込み動画は、各動画サイトの規約に則り、各動画サイトから提供される方法を用いて共有を行っているものです。

権利所有者ご本人が動画の共有を拒否される場合は、当該する動画サイトの規約をご確認の上、共有設定の変更をお願い致します。その設定反映ののち『FXの読み物』もそれに従い共有を中止または変更致します。

その5

『FXの読み物』からリンクやバナー、各種広告等によって他のサイト(一般サイトおよび商業サイト)へ移動された場合、その移動先サイトで提供される情報やサービス等について、『FXの読み物』運営者は一切の責任を負いません。

『FXの読み物』が紹介しているウェブサイトやソフトウェア等の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾やその有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

その6

『FXの読み物』では、アフィリエイトプログラムを使った商品やサービスの紹介をしていますが、直接の販売は行っておりません。商品やサービスに関するお問い合わせは、各販売店・販売会社様へ直接ご連絡下さいますようお願い致します。

アフィリエイトに関する記事は個人的な主観のもとに書かれており、すべての人に当てはまるものではありません。商品やサービスのご購入に関する最終的な判断は、利用者ご自身の責任でお願い致します。

その7

『FXの読み物』は、様々な環境からご利用頂けるように配慮した設計になっております(ウェブ・アクセシビリティやモバイルフレンドリーへの配慮)。

ただし、一部のご利用環境によっては見た目のデザインが変わって見えたり、一部機能が正常に動作しない可能性があります。予めご了承下さい。

このページの更新について

修正・更新された「『FXの読み物』のご利用に際して」ページは常に本ページにて開示され、最終更新日は、このページのタイトル下に表記されます。

運営者情報

ブログタイトル:『FXの読み物』
運営者:mono(モノ)プロフィールページ
URL:https://fx-mono.com

運営者へのご連絡には、お問い合わせフォームをご利用ください。

関連記事

プライバシーポリシー
『FXの読み物』は、mono(以下、運営者)が運営しております。以下に当ブログのプライバシーポリシーを記載します。個人情報の利用目的について『FXの読み物』では、メールでのお問い合わせやメールマガジンへの登録などの際に、お名前(本名...

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました