約定力とは、執行された注文が約定される速度や、約定される割合、スリッページが発生する度合いなどを示したもののことで、FX会社の良し悪しを計る指標のひとつです。
基本的に相対取引となる個人のFX取引においては、約定力の優劣がトレード成績にじわじわと、しかし着実に影響を及ぼしてきます。
トレーダーが意図したレートで約定できるかどうかは、FX取引を行う上で極めて重要な要素ですから、自分が利用するFX会社の約定力には常に注意を払う必要があります。
成行注文を出してから約定するまでに長い時間が掛かる場合(数秒以上)や、約定拒否がたびたび起きる場合は、ほかのFX会社を試してみて比較検討して、約定力の高いFX会社を利用することをおすすめします。
多くのFX会社では、注文が約定した割合や、約定までの平均速度、スリッページの有無や程度について詳細を公表していますので、それらの情報を参考にするのも有効です。
関連記事 『スクラッチトレード』とは?FX初心者がリアル口座でやるべき練習方法
関連用語 約定
以上、FX専門用語「約定力(やくじょうりょく)」の意味と解説についてお伝えしました。