罠につかまるとは、為替相場(FX取引)において、いわゆる「ダマシにあうこと」を指す言葉です。
例えば、レンジ相場を形成していた通貨ペアが上へブレイクアウトしたと思い、買いエントリーしたもののまったく伸びずにレートがジリジリと下げ続けた場合、このFXトレーダーは「罠につかまった」と感じるはずです。
買いポジションがむざむざと損切りに追いやられてしまう状況を前にして冷静でいられなくなり、無謀なナンピンや突発的な途転(ドテン)をし始めるFXトレーダーも数多く見られます。
このような状況に陥ってしまった理由はいくつか考えられ、必ずしも明確な罠が存在したわけではありません。
しかしFXトレーダーの心情的に「陥れられた」「はめられた」という感情が生まれやすいため、こうした「罠につかまる」という表現が慣用的に用いられています。
関連用語 ダマシ
以上、FX専門用語「罠につかまる」の意味と解説についてお伝えしました。