「トレンド系テクニカル指標」とは?
2023年03月15日
トレンド系テクニカル指標とは、FXのテクニカル分析で用いられるインジケーターの内、現在のトレンドの有無とその方向性を判断するもののことです。
順張り系テクニカル指標とも呼ばれます。
多くの場合、トレンドフォローのエントリーや決済のために用いられ、確率的に妥当なトレード方向を判断してポジションをもつためのガイドやサインとなります。
トレンド系テクニカル指標には、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、パラボリックなどがあります。
関連記事 ボリンジャーバンドの意外な使い方とは?FXのレートの勢いを判断する方法
関連用語 テクニカル指標、テクニカル分析、インジケーター、オシレーター
以上、FX専門用語「トレンド系テクニカル指標」の意味と解説についてお伝えしました。