「投機」とは?

投機とは、短期的なレートの変動による価格差から利益(差益)を得るトレードのことです。

FXの場合は、短期的な為替レートの変動で売買をおこない、為替レートの価格差から利益(為替差益)を得ようとするトレードのことです。

投機は、現在と将来の価格の「差額」を得ることが目的なので、資金を投じる対象の価値が上昇することを期待する「投資」とは異なった資産運用の方法とされます。

また「投機はゼロサムである」ともいわれます。

ゼロサム(総和がゼロ)だとされる理由は、短期的な為替レートの変動による価格差を利用したトレードであることから、あるFXトレーダーの利益は必ず誰かの損失であるためです。

投機とは「タイミングの違いを価値に変える行為」ということができます。

これは、安いときに買っておき高くなったら売ることで利益を得る、というアプローチに例えられるでしょう。

天気が良い日に安くカサを買っておいて、雨が降ったら高く売ってその差額で利益を得るわけです。

このように売買のタイミングの違いによって、同じカサでも値段が変わるということです。

なお、外国為替取引(FX取引)をする相場参加者について、外貨が必要もしくは日本円に換金するために取引する個人や機関のことを「実需筋」と呼び、投機目的の「投機筋」とは区別されます。

関連用語 投資、投機筋、実需筋

以上、FX専門用語「投機」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました