「高値・安値」とは?

FX取引における高値とは、ある期間の中で一番高い為替レートのことです。

同じく安値とは、ある期間の中で一番安い為替レートのことです。

高値と安値を判断する期間は、1日、1週間、1カ月、1年などの期間や、直近の数分から数時間の範囲など、使用する為替チャートの設定や値動きを観察する範囲によって変化します。

また、ローソク足四本値である「高値」と「安値」を指す場合があります。

四本値の「高値」は、一本のローソク足が形成される期間の中で最も高いレートとなります。

同じく「安値」は、一本のローソク足が形成される期間の中で最も安いレートとなります。

ローソク足の四本値

高値と安値のレートは「それ以上高い(安い)レートでは買う(売る)トレーダーがいなかった」ということを示しています。

FX取引における高値と安値の重要性

FX取引における高値と安値は、今後の値動きを判断するための重要な要素として、多くのFXトレーダーに注目されるポイントとなります。

例えば、ある重要な高値にレートが近づいた場合、「高値を超えられずに反転~下落するだろう」と考える売り勢力と、同じ理由から買いポジションを決済する(反対売買の売り注文を出す)勢力が現れます。

その結果、売り買いの攻防になりやすい傾向があります。

そして高値を抜けると、売り勢力の損切りと買い勢力の新規買いによって、為替レートが大きく動く可能性があります。

関連記事 チャートに水平線を引く方法とその意味とは?ラインの引き方を徹底解説

関連記事 『サポートライン・レジスタンスライン』とは?引き方、使い方、機能する理由

関連用語 押し安値戻り高値

以上、FX専門用語「高値・安値」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました