退場とは、運用資金が底をついてしまったり、メンタル的にトレードを継続できなくなるなどして、相場(FX取引)の世界から離れていくことです。
FX初心者の多くは、無謀なリアルトレードによって証拠金を大きく減らしてしまい、追加資金がなくてそのまま退場するケースが目立ちます。
追加資金があってFX口座へ追加入金できたとしても、結局は同じようにマイナスが続いてしまうため、退場になるのも時間の問題となってしまいます。
FX初心者に見られる別のケースとしては、何回かの損切りによって「自分のお金が減ってしまう」という現実を目の当たりにした結果、その恐怖からトレードが続けられなくなって退場してしまう──というものがあります。
これらの理由によって退場してしまわないためには、FX取引への計画的な参入が必要になります。
しかし、多くの初心者FXトレーダーは準備不足のままリアルトレードを始めてしまうため、早期の退場が後を絶ちません。
退場しないためには、まずは、しっかりとした情報収集と学習から始めましょう。
関連記事 FXのリスク。初心者必見、危険への対策と解決方法10記事
関連記事 「FXに役立つ話」カテゴリー
関連用語 初心者あるある、悪い癖、メンタル崩壊、追証(おいしょう)
以上、FX専門用語「退場」の意味と解説についてお伝えしました。