リバウンドとは、FX相場が急騰や急落した際に、行き過ぎた為替レートが一旦反転してくる値動きのことです。
急激に一気に動いたレートは、どこかの時点で決済注文や新規の注文が入ることによって、壁にぶつかって跳ね返されるように反転する傾向があります。
文字通り値動きに「リバウンド」が見られるわけです。
リバ取りとは、こうした為替レートの値動きの傾向を利用したトレード手法のひとつであり、行き過ぎたレートが近いうちに反転することを想定して逆張りを行うものです。
為替相場のレートは波を描くように動きますので、一方向へ為替レートが動いたら反対方向へ戻っていく動きが生じます。
しかしいずれレートが反転するとはいえ、エントリーの時点ではまだまだ急騰や急落が続いている状況なので、大きな含み損を抱えて損切りに至るという「潜在的なリスク」は極めて大きいといえます。
だからこそ、狙いが正しければ大きな利益になる可能性があるわけですが、当然そのハイリターンの反対側には大きな損失可能性が存在しています。
FXのトレード手法としてリバ取りを検証し、その上で練習を重ねて実践するのであればともかく、単なる値頃感で「そろそろ反転するだろう」といって急騰・急落に対して逆張りをするのは、単なる無謀なトレードに過ぎませんので注意しましょう。
以上、FX専門用語「リバウンド(リバ取り)」の意味と解説についてお伝えしました。