ネックラインとは、ダブルトップやダブルボトム、ヘッドアンドショルダーに引かれるラインのことです。
ネックラインを引くことで、それらチャートパターンでの売り買いの攻防の急所となるレートが明確になります。
ダブルトップのネックラインを抜けることは、高値更新が出来なかった事実が確定され、相場参加者の間で「もう上昇しないのではないか?」というムードが生まれます。
その後、さらに高値が切り下がるなどすれば、下降トレンドへと移行していく可能性が高まります。
もし、このとき買い勢力が強ければ、もみ合い(レンジ状態)になる可能性もありますし、さらに大きな時間足のレートの方向性が上を向いていれば、ここからでも大きく再上昇していくことも考えられる場面です。
ヘッドアンドショルダーのネックラインを抜けることは、押し安値を下抜けることを意味するため、相場の雰囲気は一気に反転下落ムードへと変わる可能性があります。
しかし、ここでも同様に買い勢力が強ければ、もみ合いになったり大きく再上昇していく可能性があると考えられます。
関連記事 『ダブルトップ・ダブルボトム』の意味とトレード方法とは?相場心理を読む
関連記事 『ヘッドアンドショルダー(三尊天井)』とは?その意味とトレード方法
関連用語 三尊、ダブルトップ・ダブルボトム
以上、FX専門用語「ネックライン」の意味と解説についてお伝えしました。