「ムキになる」とは?

ムキになるとは、為替取引(FX)の負けを取り戻そうとして何度もエントリーを試みたり、一気に大きな利幅を得ようと無謀なポジションサイズでトレードしたりするなど、感情的に加熱した状態に陥って冷静さを失うことです。

為替取引中にムキになってしまうと、プロスペクト理論によって必然的に損失を重ねてしまう結果になり、トレード後に激しい後悔にさいなまれることとなります。

トレード中のこうした心理状態は「メンタル崩壊(メンホー)」とも呼ばれ、FX初心者トレーダーのみならずあらゆる経験層のトレーダーに見られ、ネット上でよく見かけるエピソードの一つとして知られます。

ムキになることの背景には、トレードの結果(負けや失敗)を「相場が自分を攻撃している」と捉えてしまうという傾向が存在しています。

その結果、傷つけられた自尊心を守り回復させようと感情的になって、「相場への攻撃としてのトレード」を重ねてしまうわけです。

こうした行為は、いわば「天に唾する」ようなものであり、結局は自らの首を絞めるだけの結果に終わるといえます。

対策としては、そもそも感情的にならないような仕組み作りをおこなうことが大切です。

「トレードはメンタルの世界」といわれることからも分かるように、いかに冷静さを維持できるか、そのためにどんな準備をするかが問われるのです。

関連記事 プロのFXトレーダーが大切にしている考え方とは?稼ぐことより大事なこと

関連記事 FXで勝てない感情トラブル。イライラしたりムキになっていませんか?

関連記事 FXのリスク。初心者必見、危険への対策と解決方法10記事

関連用語 悪い癖

以上、FX専門用語「ムキになる」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました