ラインチャートとは、為替取引のテクニカル分析で用いられる「値動きを視覚的に表したチャート」のひとつで、値動きの時間経過がシンプルなラインで表されているのが特徴です。
※クリックすると拡大します。
ラインチャートは、四本値のうち「終値」のみを利用して描画されますので、ローソク足チャートでいうところの「ヒゲ」にあたる高値と安値は反映されないことになります。
「値動きで最も大切なのは終値だ」というコンセプトから、欧米の為替や株式市場では長期トレードを行うトレーダーを中心に、ラインチャートを用いるトレーダーが一定数存在します。
為替レートの一時的な高値と安値という「値動きのノイズ」を取り除くことが出来るので、一歩引いた大きな視点から値動きの推移をシンプルに把握するのに役立つものといえます。
以上、FX専門用語「ラインチャート」の意味と解説についてお伝えしました。