キーリバーサルとは、ローソク足のパターン(プライスアクション)のひとつで、「包み足(つつみあし)」のことです。
それまでの流れの方向に逆らって、1つ前のローソク足を包むようにして、大きな反対足があらわれる状況を指します。
キーリバーサル(包み足)があらわれると、そこからレートが反転していく傾向が見られますが、もちろん絶対ではありません。
大きな流れに逆らったキーリバーサルは、相場参加者から否定されるようにして再び反転していく可能性がありますから、安易にローソク足のパターン(プライスアクション)だけに従うのではなく、チャート全体の大きな流れを踏まえて判断する必要があります。
関連用語 ローソク足、チャートパターン、キャンドルチャート、酒田五法、プライスアクション
以上、FX専門用語「キー・リバーサル(包み足)」の意味と解説についてお伝えしました。