「維持証拠金」とは?

維持証拠金とは、持っているポジションを維持するのに必要なお金のことです。

通常、FX口座にある証拠金が維持証拠金の額を下回ると、ポジションは強制的に決済されます(強制ロスカット)。

維持証拠金は、FX会社によって異なる金額が設定されていて、FX口座に入金してある証拠金が維持証拠金を下回ると、もっているポジションがFX会社によって強制的に決済させられることになります。

含み損を考慮した現時点の証拠金の金額と、維持証拠金との比率のことを、「証拠金維持率」といいます。

証拠金維持率が一定割合を下回ると、FX会社からマージンコールという注意喚起がなされ、追加で証拠金を入金せずにそのまま含み損が増えていった場合は、強制ロスカットによる決済が行われます。

FX取引のリスク管理の面から維持証拠金を考える

FXトレードのリスク管理の面からいえば、維持証拠金に常に注意を払わなければならない状況は、それ自体が問題だと考えられます。

小額からトレードできるのがFX取引の魅力であり強みである側面はありますが、少々の為替レートの変動でポジションが維持できなくなるようなトレードは、リスクを取り過ぎているでしょう。

恐らく多くの場合、維持証拠金を気にしなければならない状況は「ナンピン」にかかわる場面だと思われます。

そのトレードが短期トレードであれば、そもそも事前にルールとして検討されていたナンピン以外はご法度です。

厳しいようですが、そのポジションは一旦決済(損切)をして、トレードを仕切り直すことをおすすめします。

その上で、次回以降のトレードで同様の証拠金問題を引き起こさないように、しっかりとトレードプランを検討しておきましょう。

関連記事 FXのリスク。初心者必見、危険への対策と解決方法10記事

関連用語 追証(おいしょう)

以上、FX専門用語「維持証拠金」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました