「イフダン注文(IFD)」とは?

イフダン注文(IFD)とは、2つの注文を同時に出しておいて、最初の注文が約定したら2つ目の決済注文が、自動的に有効化される注文方法のことです。

イフダンとは英語で「lf Done」の略で、「もし取引が成立したら……」という意味になります。

例えば「1ドル=100円でドルを買う」という指値注文を出すとき、同時に「もし買いが約定したら1ドル=110円でドルを売る(決済する)」という指値注文も出しておけるのが、イフダン注文です。

イフダン注文(IFD)は、逆指値を組み合わせることも可能です。

例えば「1ドル=100円でドルを買う」という指値注文を出すとき、「もし買いが約定したら1ドル=90円で損切りする」という逆指値注文を同時に出すことができます。

どちらの例も、2つ目の決済注文は最初の注文が約定しない限り有効になりません。

イフダン注文は、パソコンの前にいられないときのエントリー利益確定、もしくは損切りの注文方法として有効な方法のひとつです。

日中は仕事があって為替チャートを見られない場合、イフダン注文(IFD)のような組み合わせ注文を活用することで、上手くFX取引をすることが可能です。

その際、イフダン注文(IFD)を使うときには、リスクを避けるためにも「損切の逆指値注文」を組み合わせることをおすすめします。

利益確定のタイミングを逃すことはともかく、損切りのタイミングを逃すことは深刻な損失(証拠金トラブル)につながり兼ねないからです。

関連用語 IFO(アイエフオー)注文OCO(オーシーオー)注文

以上、FX専門用語「イフダン注文(IFD)」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました