避難通貨とは、政情不安や地政学的リスク、国際的経済危機など、世界で何らかの危機が起こった時に、資産防衛のために為替市場で買われる通貨のことです。
具体的には、地政学的に距離が遠く関連性のない国の通貨や、経済的なつながりの少ない国の通貨、スイスといった永世中立国の通貨、信頼性の高い経済強国や軍事大国の通貨などが避難通貨として対象になります。
世界のどこかで戦争や地域紛争、金融危機、テロなどが起こると、世界情勢はそれに敏感に反応して金融市場は動揺して不安定になります。
そうなると、世界中の投資資金は安全性を求めて為替市場を移動するわけですが、このとき買われるものの一つが避難通貨です。
関連用語 安全通貨
以上、FX専門用語「避難通貨」の意味と解説についてお伝えしました。