ドルストレートとは、為替取引の通貨ペアの一方が米ドルになっている通貨ペアのことです。
米ドル/円、ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、スイス/米ドル、豪ドル/米ドル、米ドル/加ドルなどがあります。
現在、基軸通貨は米ドルであるため、米ドルとのペアは直接米ドルと取引されるという意味で「ストレート」と呼ばれます。
反対に、米ドルを介さない通貨ペアのことをクロス通貨といい、ユーロ/円、ポンド/円などの通貨ペアをクロス円といいます。
クロス通貨は、元となるドルストレートの通貨ペアを合成(クロス)して取引レートが算出されます。
例えばユーロ円の場合、ドルストレートであるユーロ/米ドルと米ドル/円を合成したレートが、ユーロ/円の取引為替レートとして扱われます。
関連用語 通貨ペア、安全通貨、エマージング通貨、ペトロカレンシー
以上、FX専門用語「ドルストレート」の意味と解説についてお伝えしました。