「チャートパターン」とは?

チャートパターンとは、相場参加者たちの集団心理が、「形・パターン」としてチャート上に現れたもののことです。

為替取引(FXトレード)においては、チャートパターンを知ることで集団心理による一方的な値動きの発生について理解できるため、エントリーと決済の判断に大いに役に立ちます。

チャートパターンの基本となるのは、何らかの特徴的な高値・安値に対する、その後のレートの値動きです。

例えば、レンジというチャートパターンが形成される原因は、値動きの初期段階で形成された高値・安値に対して、レートがその後、更新することが出来ない状態が続くためです。

高値と安値の外側に、強い売買それぞれのトレーダーが存在していることを示唆しており、裏を返せば、そこを抜けていくと「損切の決済注文」と「新規のエントリー注文」が次々の約定していくことで、大きくレートが動き出す可能性があるということです。

チャートパターンを活用するためには、その形だけに注目するのではなく、その背景にある相場参加者たちの集団心理を読み取ろうとすることが大切です。

関連記事 『ダブルトップ・ダブルボトム』の意味とトレード方法とは?相場心理を読む

関連記事 『ヘッドアンドショルダー(三尊天井)』とは?その意味とトレード方法

関連用語 ダブルトップ・ダブルボトム三角保ち合い三尊(さんぞん)セリング・クライマックス底堅い鯨幕(くじらまく)ブロードニング・フォーメーションラウンドトップ・ボトム

以上、FX専門用語「チャートパターン」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました