「ブロードニング・フォーメーション」とは?

ブロードニング・フォーメーションとは、チャートパターンの一種で、メガホン状の形でレンジの上下限が拡大していくパターンのことです。

ブロードニング・フォーメーションの図

この状況で高安値のブレイクアウトを追っていくと、ことごとく裏目になってしまい、損切りを強いられることになります。

買ったら損切り、売っても損切りになる、いわゆる「往復ビンタ」に陥りやすいのがブロードニング・フォーメーションです。

一般的には、ブロードニング・フォーメーションの可能性が見えてきた段階で、様子見を選択することがおすすめです。

狭義には、ブロードニング・フォーメーションは反転パターンのひとつとして認識されています。

その場合、3つ目以降の高安値から反転して、ラインをブレイクする動きを見てエントリーする方法があります(図の1)。

しかし、そもそもブロードニング・フォーメーションが形成されること自体、相場参加者のコンセンサスが生まれづらいことを示しているため、こうしたエントリーは難しいものとなるでしょう。

同様に、トレンド継続方向へのブレイクも安易に狙うことは避けたほうが無難です(図の2)。

状況によっては、乱高下を見せた後、どちらへもブレイクしないまま膠着状態になることもあります(図の3)。

このとき、きれいな収束を見せると、ダイヤモンド・フォーメーションとなってブレイクしていく可能性も有り得ます。

ブロードニング・フォーメーションが形成されるような相場状況は、上位時間足(4時間足や日足チャートなど)では、売り買いの攻防が起きやすいチャートポイントだというのは、よくあるケースです。

以上、FX専門用語「ブロードニング・フォーメーション」の意味と解説についてお伝えしました。

厳選FX口座情報

私が使っているMT4口座

現在、私がリアルトレードで使っているMT4口座はOANDA証券です。

OANDA証券のMT4口座は、サーバ接続速度(Ping)が高速でレート更新頻度も高いので、値動きの推移をしっかり捉えられます。

リアルトレードでMT4を使うなら、OANDA証券がおすすめです。

口座開設 OANDA証券|公式サイト

MT4スプレッド2

プロフィール

fx-monoロゴ名前:mono(モノ)
FX歴12年のトレーダー。

トレードで収益を上げながら、小さなビジネスも経営しています。心理学や脳科学などの専門知識を活かして【トレード技術の上達法】を研究し実践してきました。
詳しいプロフィール

ご意見、ご感想、ご質問はこちらのお問い合わせフォームからお気軽にお送りください。

── この記事をシェアする ──
FXの読み物
タイトルとURLをコピーしました